歌のレッスンの日でしたので、岡山で活躍されているテノール歌手、
松本敏雄先生に歌唱指導していただいた後、芝居の稽古という感じです。
(なんと歌もダンスもあるんです)
松本先生のご指導はとても分かりやすい。
(…が、できてるのか?私。。)
そして、とてもにこやかに丁寧に教えてくださいます。
やはりプロはすごいなあ。。
いつか、先生のオペラの舞台を拝見したいと思うのであります。
ところで、7月に入って、公演もあと2ヶ月になりました!
いよいよ、ということで、稽古は衣装合わせしながらとなりました。
夏のお話なので、浴衣を着られる方もいらっしゃいます。
写真は、団長の山田さんがあちこちから調べて集めてこられた浴衣の山!
この中から選んでいくのですが。。
舞台映え・役柄の個性・隣り合う人との色のバランス・・・など、
考慮しないといけないことはいろいろあるので、なかなか難しい。
でも、衣装の決まった方はとりあえずちょっとだけホッとされたようです(^^)
明日は、谷山享子先生のダンス指導の日です!